

こんなお悩みを解決します。
✅この記事で得られること

✅本記事の信頼性
- 当ブログを運営して8ヶ月が経過しました。

この記事では、ブログを8ヶ月運営した結果を知ることができます。
記事を読み終える頃には、ブログ8ヶ月目の運営イメージがしっかりつかめますよ!

さっそく本題へ移りましょう。
ブログ8ヶ月目のPV・収益

先月立てたブログ8ヶ月目の目標が、以下となります。
✅ブログ8ヶ月目の目標
- 収益10,000円
- 3,000PV
- Twitterフォロワー2,300人
- 10記事投稿
そして8ヶ月目のPV・収益は以下の通りです。
✅ブログ8ヶ月目のPV・収益
- 収益:14,000円ちょっと
- PV:3,685PV
- ユーザー:2,651人
- 月間投稿記事数:4記事
- 総投稿記事数:77記事
- 月間作業時間:44.5時間
- 総作業時間:557時間
- Twitterフォロワー:2,151人

✅ブログ70記事書いたときのPV・収益について知りたいあなたへ
>>ブログ70記事書いたらPV・収益は5桁の壁を一気にぶち破った件
ブログ8ヶ月目の収益
ブログ8ヶ月目の収益は、14,000円ちょっとでした。
目標の10,000円を達成し、過去最高記録を更新できました。

収益に関しては、GoogleアドセンスとASPの両方から発生しました。
内訳は以下の通りです。
✅ブログ8ヶ月目の収益の内訳
- Googleアドセンス:200円くらい
- ASP:14,000円くらい
Googleアドセンスに関しては、先月よりも下がってしまいました。

ASPの方は14,000円ほど発生して、過去最高記録を更新しました。

要因としては、Amazonのタイムセールが考えられます。

つまりAmazonタイムセールのおかげで、Kindle関連の検索ボリュームが上がり、結果としてPV・収益がアップしたというわけです。
同様のことがブログ半年目にも発生していますが、ありがたい限りです。
>>ブログ半年目のPVは4桁だけど収益は5桁の大台を突破した件
またPVあたりの収益に注目してみると、先月同様に1PVあたり4円ほど発生していてかなり高い収益率を維持できています。

今月は気合の入った収益記事を数記事書いたので、来月以降の収益アップに期待です。
✅登録必須のASP
✅僕が使っているASPが知りたいあなたへ
>>50社と提携したらおすすめできるアフィリエイトASPが分かった件
✅収益アップを手助けしてくれるブログツールが知りたいあなたへ
>>50個試したらおすすめできるブログツールがたくさん見つかった件
ブログ8ヶ月目のPV・ユーザー数

ブログ8ヶ月目のPV・ユーザー数は、3,685PV・2,651人でした。

PV・ユーザー数アップの要因は、Amazonタイムセールが考えられます。
ちょうどAmazonタイムセールが開催されていた17~19日あたりが、グンと伸びていますからね。
つまりAmazonタイムセールによって、検索ボリュームが一時的に増えてPV数がアップしたというわけです。


検索結果の表示回数・クリック数・平均検索順位も、先月よりアップしました。
こちらもPV・ユーザー数と同様に、Amazonタイムセールブーストの恩恵で17~19日あたりがグンと伸びています。

またブログ・アフィリエイト・SEO関連のキーワードも、サーチコンソールの検索クエリにしっかり表示されていました。

ブログ8ヶ月目の記事数・作業時間
ブログ8ヶ月目の記事数・作業時間は、4記事・44.5時間でした。

要因としては単に作業時間が少なかったのもありますが、10,000文字オーバーの重い記事ばかり書いていたことも挙げられます。
1記事に10時間くらいかかっていたのが、精神的にしんどかったです。
その結果モチベーションが下がり、筆が乗らずに作業時間も少なくなっちゃったわけです。

とはいえ今月書いたのはどれも収益性の高い記事です。
必須の作業だったので、仕方ありません。
重い記事は、ひとまずあと1記事だけ書く予定です。
その後は、集客用の記事執筆に注力していきます。

ブログ8ヶ月目にやったこと2つ

ブログ8ヶ月目は、以下のことに取り組みました。
✅ブログ8ヶ月目にやったこと
- 記事執筆
- Twitter運用

1:記事執筆
ブログ8ヶ月目は、4記事執筆しました。
具体的には、収益性の高い10,000文字オーバーの記事を書きました。

2:Twitter運用
ブログ8ヶ月目は、Twitterのフォロワーが先月より50人ほど減ってしまいました。
要因としては、ツイート数・ツイート内容・ハッシュタグなどが考えられます。
僕のツイートの欠点として、ブログノウハウを発信しているので感情が読み取れないんですよね。
そのためノウハウbotのように感じたフォロワーが、フォロー解除したと考えられます。

またツイート数も1日20ツイートほどな上、ハッシュタグも2~3個つけています。
それをウザがられて、フォロー解除されたとも考えられます。

解決策はわかっていて、僕の人柄や感情が見えるツイートをすればいいんですよね。
具体的には、日常ツイートみたいな感じです。
またリプを使って交流するのも、効果的だと思います。
あとはツイート数・ハッシュタグを調整すれば、自然と伸びそうです。
とはいえこれを行うと、消耗してしまうのが目に見えています。
なぜなら、僕自身が日常ツイートやリプでの交流が苦手だからです。
Twitterで消耗してブログが手につかなくては、本末転倒です。
そのため当分は、ツイート数やハッシュタグの調整で様子見したいと思います。

Twitterのモチベーションアップには、ココナラでオリジナルアイコンを作るのがおすすめですよ。
✅僕のようなアイコンが欲しいあなたへ
>>ココナラのアイコン制作依頼は超簡単だけど下準備は必須な件
✅Twitterのフォロワーを増やしたいなら、僕も使っているSocialDogを導入しておきましょう。無料でも使えて、分析の質や作業効率が飛躍的に伸ばせます。おすすめは、高度な予約機能やフォロー管理機能がついているLite+プランもしくはProプランですよ。
ブログ8ヶ月目の考察

ブログ8ヶ月目は、月間最高収益を更新したまずまずの1ヶ月でした。
Twitterのフォロワー数と作業時間がやや不満でしたが、最重要目標の収益が伸びたのでオッケーです。

ブログ9ヶ月目の抱負

ブログ9ヶ月目の抱負は、以下の通りです。
✅ブログ9ヶ月目の抱負
- 収益:15,000円
- PV:5,000PV
- Twitterフォロワー:2,200人
- 15記事投稿
ブログ9ヶ月目は、月間収益を15,000円まで伸ばすことを最重要目標にしたいと思います。
そのために2日に1記事ペースで記事を書き、PVを増やしていきます。
またTwitterフォロワー数は、とりあえず先月の人数までは戻したいところです。

収益記事の作成はひと段落したので、来月は集客記事を量産していきます。

まとめ:ブログ8ヶ月目は土台作りの1ヶ月!

以上、ブログ8ヶ月目の運営報告となります。
ブログ8ヶ月目は、今後のために収益記事を準備した1ヶ月でした。
ハイクオリティーな収益記事が書けたので、あとは集客ができれば収益爆伸びが期待できます。
来月からはスピード重視で執筆し、PVを増やしていきます!
✅ブログ9ヶ月目のPV・収益が気になるあなたへ
✅本記事でご紹介した参考記事
>>50個試したらおすすめできるブログツールがたくさん見つかった件
>>50社と提携したらおすすめできるアフィリエイトASPが分かった件
>>ココナラのアイコン制作依頼は超簡単だけど下準備は必須な件
>>ブログ半年目のPVは4桁だけど収益は5桁の大台を突破した件
>>ブログ70記事書いたらPV・収益は5桁の壁を一気にぶち破った件
✅「これからブログを始めたい!」という方は、【やらなきゃ損】WordPressブログの始め方を画像42枚で解説【10分で開設】を参考にしてみてくださいね。
✅ブログ収益をグンと伸ばしたいあなたへ
>>AFFINGERを使ったらコスパ最強のテーマだと確信した件
✅収入源を増やしたいあなたへ
>>ワードプレスで2つ目のブログを作る方法はリスクを考えると1択な件
✅登録必須のASP