

こんなお悩みを解決します。
✅この記事で得られること

✅本記事の信頼性
- ざきおは年間100冊以上の本を読むKindle Unlimitedユーザーです。
- 実際にKindle Paperwhiteで読書しています。

この記事では、Kindle端末は漫画が読みやすいのかが理解できます。
記事を読み終える頃には、Kindle端末の漫画の読み心地が理解でき、快適に漫画を読み始めることができますよ!

さっそく本題へ移りましょう。
✅Amazonでお得に買いたいあなたへ
>>【最短5分】Amazonで買い物するならJCBカードWが超お得な件
>>【30日無料】プライム会員なら送料無料・会員限定価格・先行タイムセール・お急ぎ便・時間指定便
>>Amazonみんなの買って良かったものランキングTOP100
Kindle端末が漫画を読みやすいと思ったところ7つ【 Paperwhite・Oasis】

実際にKindle Paperwhiteで漫画を読んでみて、読みやすいと思ったところは以下の通りです。
- すぐ読める
- コンパクトで持ちやすい
- 高解像度で拡大できる
- 見開きで読める
- 暗くても読める
- お風呂で読める
- 恥ずかしい拍子・タイトルでも安心
すぐ読める
Kindle Paperwhiteで実際に漫画を読んでみて、読みやすさを感じたのは、すぐ読めちゃうところです。
Kindle本は電子書籍なので、いちいち書店に買いに行かなくても自宅で購入できちゃいます。
深夜にふと読みたくなった時にも、ワンクリックで購入できます。
現在ではほとんどの漫画がKindle本にラインナップされていて、売り切れの心配もないので安心です。
実際にダウンロードすると、以下のような感じです。

漫画を購入すると、ダウンロードが開始します。
他ジャンルのKindle本と比べて容量の大きい漫画でも、WiFi環境で数十秒くらいでダウンロードできます。
ちなみにKindle本は、紙の本よりも10%弱くらい安く購入できます。
まとめ買いなら数冊分安く購入できちゃうわけです。

コンパクトで持ちやすい
Kindle PaperwhiteをはじめとするKindle端末は、コンパクトで持ちやすいです。
Kindle Paperwhiteを例にすると、厚さ8.18mm・重さ182gと薄くて軽いので、長時間持っても疲れません。

実際のKindle Paperwhiteです。
女性でも片手で持てて、スマホよりも軽いので疲れません。
漫画を全巻まとめて読んでも安心の読みやすさです。
高解像度で拡大できる
Kindle Paperwhiteには、本物の紙のような読み心地を実現するe-inkが搭載されています。
300ppiの高解像度で、小さな文字もはっきり読めます。
その上ズーム機能も搭載されているので、迫力のあるシーンを心ゆくまで楽しむことができます。

Kindle Paperwhiteで漫画を読むと、こんな感じです。
ぶっちゃけ画質は紙の本よりも上です。

画面を指でつまむと、拡大・縮小することができます。

見開きで読める
Kindle Paperwhiteでは紙の漫画と同様に、見開きで漫画を読むこともできます。

Kindle Paperwhiteでは、デフォルトで縦画面に1ページ毎に表示されます。
画面をタッチして、「Aa」をタップします。

レイアウトの設定画面に映ります。
「方向」で横画面を選択します。

横画面で見開き表示されます。

暗くても読める
Kindle Paperwhiteなら、暗い場所でも漫画を読むことができます。
ディスプレイにはフロントライトが搭載されており、明るさを24段階から調節可能です。
もちろんブルーライトではないので、目に優しくて安心です。
さらにPaperwhite・OasisにはLEDのバックライト機能がついているので、寝る前に漫画を読みたくなっても安心です。

実際に明かりを消して、Kindle Paperwhiteの読みやすさを検証します。
24段階で調節できる明るさのなかで一番暗い「1」を選択すると、こんな感じです。
充分読める明るさです、目の負担も最小限に抑えられます。


明るさを調整してみます。
Kindle Paperwhiteのホーム画面「マイライブラリ」にて「設定」をタップします。

するとこんな感じで、各種設定が行えます。

ちょうど中間の明るさ「12」を選択してみました。

明るさ「12」で、実際に漫画を読んでみるとこんな感じです。


最後に明るさマックスの「24」に設定してみます。

最も明るくして、漫画を読んでみるとこんな感じです。

このようにKindle Paperwhiteなら、目に優しいうえに自分好みの明るさで漫画を読めるので、寝る前にふと漫画を読みたくなっても安心です。
お風呂で読める
Kindle Paperwhiteなら、お風呂に浸かりながらだって漫画が読めちゃいます。
なぜならKindle PaperwhiteとKindle Oasisには、防水機能が搭載されているからです。
どれくらいの防水機能なのかというと、真水で水深2メートルまで最大60分耐えられるレベルの防水機能なので安心です。

このように多少の水滴なら気にせず読書できます。

Kindle Paperwhiteの防水機能については、Kindle Paperwhiteの防水機能は?【水没させて徹底検証】にて詳しく解説していますよ。
恥ずかしい拍子・タイトルでも安心
Kindle Paperwhiteなら人に見られたくないような、恥ずかしい拍子・タイトルの漫画でも大丈夫です。
自宅で誰にも見られずに購入・ダウンロードできちゃいます。
「店員さんの目が気になるな、、、」なんてこともないので、安心です。
Kindle端末が漫画を読みにくいと思ったところ3つ【 Paperwhite・Oasis】

Kindle Paperwhiteで実際に漫画を読んでみて、読みにくいと感じたところは以下の3つです。
- モノクロ
- パラパラめくれない
- スクロールできない
モノクロ
Kindle Paperwhiteはモノクロ表示しかできません。
そのため漫画の表紙やカラーページの楽しさが減ってしまうのが、読みにくいと感じました。
とはいえ表紙や一部のページだけなら、画質の良さやさまざまな便利機能を考えれば、気にならないレベルです。
しかしカラー漫画をメインに利用したいと考えている方には、おすすめできません。
カラー漫画を読むなら、AmazonがKindle用に出しているKindle Fireというタブレットがピッタリです。
Kindle Fireであれば、漫画をはじめとするKindle本をカラー表示できます。
その上タブレットなので読書以外にも使えますし、Kindle Paperwhiteよりも操作がスムーズです。
カラー漫画や雑誌を読む方は、Kindle Fireにしておいた方がお得です。
パラパラめくれない
Kindle Paperwhiteでは、紙の漫画のようにパラパラめくることができません。
そのため一度読んだ漫画の好きなシーンだけを読み返す際には、使いにくいといえます。

Kindle Paperwhiteにも、一応ページ移動機能はついています。

漫画を開いて画面をタップし、「移動」を選択します。
すると、目次から好きな場所へ移動することができます。

「最初のページ」をタップすると、表紙が表示されました。
このように好きな目次に移動はできるものの、1ページ単位で指定することができないのが、少々読みにくいポイントです。
スクロールできない
Kindle Paperwhiteでは、スクロールしてページを移動することができません。
なぜならKindle Paperwhiteでは、E-inkを使った特別な表示方法を採用しており、ページを更新するたびに毎回インクを表示させるからです。
そのため流れるようにページを移動することはできません。
1ページずつタップして移動する必要があり、少々読みにくいといえます。
Kindle端末で漫画を読むのはこんな人におすすめ【 Paperwhite・Oasis】

実際にKindle Paperwhiteで漫画を読んでみて感じた読みやすさ・読みにくさから、Kindle端末で漫画を読むのは以下のような方におすすめです。
- 読みたい時にすぐ読みたい人
- 高画質で漫画を楽しみたい人
- 目の疲れが気になる人
- お風呂で漫画を読みたい人
- 寝る前に漫画を読みたい人
- 見られたくない漫画を購入する人
- 漫画を安く購入したい人
Kindle Paperwhiteはお風呂場や暗い場所など、紙の漫画では読めないところで読書できるのが魅力です。
また目の疲れを最小限に抑える作りなので、たくさん漫画を読む方にもってこいです。
恥ずかしい漫画を購入する際に、周りの目を気にする必要もありません。
そのうえ紙の漫画よりも安く購入できてしまうので、節約しながら漫画を読みたい方にピッタリといえます。
Kindle端末のお得な購入方法【 Paperwhite・Oasis】

Kindle端末には購入時にオプションとして、3ヶ月分のKindle Unlimited(2,940円相当)をつけることができます。
お値段そのままでつけられるので、Kindle端末を購入する際は必ずチェックしましょう。
詳しくは、端末の【3ヵ月分のKindle Unlimitedつき】購入方法にて解説していますよ。
Amazonでお得に買い物する方法3つ
最後に、Amazonでお得に買い物する方法をご紹介しておきます。
✅Amazonでお得に買い物する方法3つ
- 最強還元率のJCBカードWを使う
- プライム会員になる
- アマギフをお得に購入する
方法1:最強還元率のJCBカードWを使う
Amazonで買い物するなら、支払いはJCBカードWにしておきましょう。
なぜならJCBカードWは、いつでもポイント4倍だからです。
還元率で言うと最も高い2.0%となっております。
定期的に開催されるキャンペーンを駆使したり特定の商品購入で、最大ポイント9倍付与にもなります。
期間限定で最大10,000円分キャッシュバックキャンペーンもやっている今のうちに作っておかないと損ですよ。
>>【最短5分】Amazonで買い物するならJCBカードWが超お得な件
方法2:プライム会員になる
Amazonでお買い物するなら、Amazonプライム会員になっておくのがお得です。
なぜならプライム会員は先行タイムセールへの参加・会員限定価格での商品購入・お急ぎ便と時間指定便の利用可・送料無料の特典が利用できるからです。
その他にもPrime Reading・Prime Video・Prime Musicを始めとした多数の特典を年間4,900円と破格の値段で使えるコスパ最強のサブスクと言えます。
今なら30日無料なので、とりあえず使ってみるとお得ですよ。
方法3:アマギフをお得に購入する
アマギフをお得に購入するのもおすすめです。
電子ギフト券の個人間売買サイトの最大手【amaten】なら最大20%OFFでアマギフを購入できます。
街中の金券ショップのネット版みたいなものなので、定期的に覗いてみるのがおすすめですよ。
サービス11周年の業界最大手企業が運営しているので、安心ですね。
まとめ:Kindle端末で漫画を読み倒そう!

以上がKindle Paperwhiteで実際に漫画を読んでみて、読みやすい・読みにくいと感じたところの解説となります。
簡単におさらいしておきましょう。
- 読みたい時にすぐ読める
- コンパクトで長時間使っても疲れない
- 目に優しくて、暗い場所で読んでも安心
- お風呂でも読める
- 購入時・読書中に、周りの目を気にする必要なし
- モノクロなので、カラー漫画には不向き
- パラパラめくれないので、好きなシーンを読み返すには不向き
Kindle端末で読書を楽しむなら、Kindle Unlimitedが相性抜群です。
Kindle Unlimitedとは、月額980円で電子書籍200万冊以上の本が読み放題となるサービスです。
幅広いラインナップから好きなだけ本を読むことができます。
Kindle Unlimitedは多くの人にとって、値段以上の価値があることは間違いありません。
今なら30日無料で体験できるので、とりあえず登録してみるのがおすすめですよ。
>>30日無料のKindle Unlimited登録方法を画像で解説
✅Kindle Unlimitedについて詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてくださいね。
>>Kindle Unlimitedを1年以上使った僕が徹底レビュー
>>Kindle Unlimitedの口コミ・評判36件まとめ
Kindle端末と相性抜群のサービスで、漫画をお得に読めちゃいますよ。
Kindle端末を活用して、漫画を読み倒しちゃってくださいね!