こんなお悩みを解決します。
✅この記事で得られること
✅本記事の信頼性(僕のプロフィール)
- 慶應義塾大学経済学部卒業
- 政府系金融機関入社
- 退職して現在は気が向いたら稼いでまったり生活
- 2週間5記事でGoogleアドセンス合格
- ブログ月収6桁
- ブログPV5桁
- 検索順位1位のキーワード20件
- 検索順位1桁のキーワード100件
ブログにおいてプロフィールは、プロフィールは必要不可欠です。
なぜならブログの信頼性は、「誰が書いているか?」に左右されるからです。
例えばあなたがおすすめのカゼ薬を調べているとして、医師や薬剤師が書いた記事なら安心ですよね?
つまり「誰が書いているか?」を読者に伝え、安心と信頼を担保するのがプロフィールの役割というわけです。
記事を読み終える頃にはブログ初心者でも信頼性の高いプロフィールを書く方法が理解でき、ブログのPV・滞在時間アップが狙えますよ。
さっそく本題へ移りましょう。
ブログ初心者がプロフィールを作成すべき理由2つ
ブログ初心者がプロフィールを作成すべき理由は、以下の2つです。
✅ブログ初心者がプロフィールを作成すべき理由
- 信頼性が担保できる
- ブランド化してファンになってもらえる
理由1:信頼性が担保できるから
ブログ初心者がプロフィールを作成すべき理由の1つ目は、信頼性が担保できるからです。
例えばあなたがおすすめのカゼ薬を調べていて、素人の紹介しているカゼ薬なんて信用できないですよね?
一方で医師や薬剤師が紹介しているカゼ薬なら、安心して購入できるはずです。
つまり運営者の経歴や実績を提示し、読者に権威性・専門性・信頼性があることを証明して安心してアクションに移ってもらうために、ブログにはプロフィールを作成しておくべきというわけです。
またE-A-T(Expertise:専門性、Authority:権威性、Trust:信頼性)はGoogleの重要視しているSEO評価項目でもあります。
つまりE-A-Tを向上させれば、検索順位が上がりPV数が増えてブログ収益がグンと伸びるというわけです。
理由2:ブランド化してファンになってもらえるから
ブログ初心者がプロフィールを作成すべき理由の2つ目は、ブランド化してファンになってもらえるからです。
あなたが調べ物をしていてたまたま読んだ記事の情報の質が高かったりユーモアに溢れていたら、「どんな人が書いたんだろう?」と気になりますよね?
そんな時にプロフィールを読んで専門性や実績がある人や共感できる人が運営しているブログと分かれば、他の記事を読んだりブックマークして更新を楽しみにするようになるはずです。
つまり検索流入でたまたま訪れた一見さんの読者に信頼や共感を感じさせファンになってもらえるから、ブログにプロフィールを作成しておくべきというわけです。
ブログ初心者がプロフィールに書くべきこと5つ
ブログ初心者がプロフィールに書くべきことは、以下の5つです。
✅ブログ初心者がプロフィールに書くべきこと
- 年齢
- 趣味
- 経歴
- 実績
- 運営理念
1:年齢
ブログ初心者がプロフィールに書くべきことの1つ目は、年齢です。
なぜなら同世代の相手に親近感を湧かせることができるからです。
20代・30代のようにアバウトでもいいので、年齢は書いておいた方がお得です。
2:趣味
ブログ初心者がプロフィールに書くべきことの2つ目は、趣味です。
こちらも年齢と同様に、読者に共通点を作って共感を得ることができるからです。
例えば読者が筋トレをしていて、あなたのプロフィールにも趣味が筋トレと書いてあれば「おっ!」となりますよね?
ブログのプロフィールには、趣味を書いて共感を誘いましょう。
3:経歴
ブログ初心者がプロフィールに書くべきことの3つ目は、経歴です。
なぜなら経歴は記事の説得力を上げて信頼性を担保してくれるからです。
例えばおすすめのプログラミング言語に関する記事で、現役プログラマーが書いていれば信頼できて読もうという気になりますよね?
逆に公務員がそんな記事を書いても、権威性がないので誰も読んでくれません。
ブログのプロフィールには記事の権威性・信頼性の担保として、経歴も書いておきましょう。
4:実績
ブログ初心者がプロフィールに書くべきことの4つ目は、実績です。
なぜなら実績を書くことで記事に権威性が生じるからです。
例えば専業で月100万円以上株で稼いでいる人がおすすめの証券口座やツール・トレード手法などを開設していれば、話を聞こうと思いますよね?
逆に副業として買ったり負けたりしている普通のサラリーマンが書いた記事では、何の説得力もありません。
だからブログのプロフィールには、記事に権威性を与えるような実績を書いておくべきというわけです。
5:運営理念
ブログ初心者がプロフィールに書くべきことの5つめは、運営理念です。
なぜなら運営理念を書くことで、ファンになってもらえるからです。
例えば当ブログのように「読者のブログ収入を1UPさせる」運営理念でブログを運営しているとします。
すると読者が今読んでいる記事だけでなく、今後投稿される記事も自分に有益だと気づいてもらえます。
その結果ブログをブックマークしてもらえ、定期的に訪問するファンになってもらえるというわけです。
ファンを生み出してPV 数を増やすためにも、ブログのプロフィールには運営理念を書いておきましょう。
ブログ初心者がプロフィール作成で注意すべきこと3つ
ブログ初心者がプロフィールを作成する際は、以下の点に注意しましょう。
✅ブログ初心者がプロフィール作成する際の注意点
- 個人情報を漏らさない
- 誇張表現は使わない
- 自分語りしない
注意点1:個人情報を漏らさない
ブログ初心者がプロフィールを作る際は、個人情報を漏らさないよう注意しましょう。
なぜなら個人情報が漏れてしまうと、嫌がらせを受けて消耗しかねないからです。
例えばプロフィールに載せた画像や文章から住所が特定されると、アンチに凸られるなどの被害を受けかねません。
自分の身を守るためにも、安易にプロフィールに個人情報を書くことは控えましょう。
とはいえ税理士やFPなど実名や所属団体をプロフィールで公表することで、仕事につながる場合があるのも事実です。
個人情報は公表のメリット・デメリットをよく考えて取り扱いましょう。
注意点2:誇張表現は使わない
ブログ初心者がプロフィールを作る際は、誇張表現に注意しましょう。
なぜなら誇張表現を使うと、読者からの信頼が下がってしまうからです。
例えばブログ収益がほとんどないのにさも稼いでいるかのように見せると、読者からは怪しい情報商材屋に見えて誰も近寄らなくなってしまいます。
「バレなきゃオッケー」と思っていても、読者はそんなにバカではありません。
何記事か読めばあなたが「ホンモノかどうか」なんて見破ります。
どう考えてもデメリットの方が大きいので、誇張表現は控えましょう。
注意点3:自分語りしない
ブログ初心者がプロフィールを作る際は、自分語りを控えましょう。
なぜなら自分語りは読者をイラつかせるだけで、何のメリットもないからです。
例えばあなたが上司と飲んでいて「昔はすごかった」なんて武勇伝を延々聞かされても、何の価値も見出せないどころか嫌悪感を抱きますよね?
ブログも同じで、読者はあなたの自慢話に興味なんてありません。
せっかくブログを訪れてくれた読者にブラウザバックされないよう、プロフィールで自分語りはやめましょう。
ブログ初心者のプロフィールテンプレート
上記のポイントを踏まえたブログ初心者のプロフィールテンプレートは以下の通りです。
✅ブログ初心者のプロフィールテンプレート
- ニックネーム:親近感を抱かせる
- 年齢:共通点を与える
- 趣味:親近感を抱かせる
- 実績と経歴:権威性・信頼性を与える
- 運営理念:リピートするメリットを伝える
上記のように書けば、ファンを生み出すプロフィールの完成です。
まとめ:ファンを生み出すプロフィールでブログのPV・収益をアップさせよう!
以上、ブログ初心者のプロフィール作成方法に関する解説となります。
簡単におさらいしておきましょう。
✅ブログ初心者がプロフィールを作る目的
- 信頼性の担保
- ブランド化してファンを生み出す
✅ブログ初心者のプロフィールテンプレート
- ニックネーム:親近感を抱かせる
- 年齢:共通点を与える
- 趣味:親近感を抱かせる
- 実績と経歴:権威性・信頼性を与える
- 運営理念:リピートするメリットを伝える
✅ブログ初心者がプロフィールを書く際の注意点
- 個人情報を漏らさない
- 誇張表現を使わない
- 自分語りしない
ブログで稼ぐには「何が書かれているか?」と同じくらい「誰が書いているか?」も重要です。
魅力的なプロフィールで一人でも多くのファンを生み出し、PV・収益をアップさせましょう。
✅ブログ収益をグンと伸ばしたいあなたへ
>>50個試したらおすすめできるブログツールがたくさん見つかった件
>>AFFINGERを使ったらコスパ最強のテーマだと確信した件
✅収入源を増やしたいあなたへ
>>ワードプレスで2つ目のブログを作る方法はリスクを考えると1択な件
✅穴場ASPでお宝案件を見つけたいあなたへ
>>50社と提携したらおすすめできるアフィリエイトASPが分かった件
✅登録必須のASP