

こんなお悩みを解決します。
✅この記事で得られること

✅本記事の信頼性
- 当ブログを運営して2ヶ月が経過しました

この記事では、ブログを2ヶ月運営した結果を知ることができます。
記事を読み終える頃には、ブログ2ヶ月目の運用イメージがしっかりつかめますよ!

さっそく本題へ移りましょう。
ブログ2ヶ月目のPV・収益

先月立てたブログ2ヶ月目の目標が、以下となります。
✅ブログ2ヶ月目の目標
- 収益5桁
- 1万PV
- 30記事投稿
>>ブログを1ヶ月やったらPVと収益は発生したけど検索流入がゼロな件
そして2ヶ月目のPV・収益は以下の通りです。
✅ブログ2ヶ月目のPV・収益
- 収益:600円弱
- PV:111
- ユーザー:35
- 月間投稿記事数:22記事
- 総投稿記事数:39記事
- 月間作業時間:106時間
- 総作業時間:278時間
収益・PV・記事数ともに目標未達となってしまいました、、、

✅ブログ30記事書いたときのPV・収益が気になるあなたへ
>>ブログ30記事書いたらPV4桁で収益はアフィリエイトが初発生した件
ブログ2ヶ月目の収益
ブログ2ヶ月目の収益は、600円弱でした。
収益に関しては、GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトから発生しました。
内訳は以下の通りです。
✅ブログ2ヶ月目の収益の内訳
- Googleアドセンス:数円
- Amazonアソシエイト:600円弱
Googleアドセンスに関しては、未だにクリック報酬は発生していません。
表示されるだけで収益が発生する、インプレッション広告が数円入ってきた感じです。

Amazonアソシエイトに関しては、SNS流入で1件売れた感じです。
モチベーションが爆上がりしたのを覚えています。

✅登録必須のASP
✅僕が使っているASPが気になるあなたへ
>>50社と提携したらおすすめできるアフィリエイトASPが分かった件
✅ブログの収益アップを手助けしてくれる神ツールが知りたいあなたへ
>>50個試したらおすすめできるブログツールがたくさん見つかった件
ブログ2ヶ月目のPV・ユーザー数

ブログ2ヶ月目のPV・ユーザー数は、111PV・35人でした。
前回が自分のアクセスも含んでしまっていた状況で、600PV・45人ほどでした。
そう考えると、先月からあまり大きな変化はないように感じます。

先月からの大きな変化といえば、検索結果に表示されるようになったことです。
エイジングフィルターが解除され、SEO対策がぼちぼち反映されてきました。
とはいえ検索流入はゼロのままなので、やっとスタートラインに立てたといったところでしょうか。
今後は検索上位を取れるようにPDCAを回していきます。
ブログ2ヶ月目の記事数・作業時間
ブログ2ヶ月目の記事数・作業時間は、22記事・106時間でした。

今後は反省して、作業時間を大量に投入していきます。
とはいえ、テンプレ化などの作業の効率化はかなり進めることができました。
おかげで今では、1記事3〜5時間程度で書けるようになりました。
ブログ2ヶ月目にやったこと2つ

ブログ2ヶ月目は、以下のことに取り組みました。
✅ブログ2ヶ月目にやったこと
- ブログ設計の見直し
- Twitter運用
1:ブログ設計の見直し
ブログ1ヶ月目は、数ジャンルの記事を投稿していました。
一方でブログ2ヶ月目は、1つのジャンルに絞って一点集中で記事を量産しました。
そのためにキーワードを洗い出して、設計図を考え直した感じです。
まだまだ書くべきロングテールキーワードが山ほど残っています。
当分は一点集中で、関連記事を量産していきます。

2:Twitter運用
ブログ2ヶ月目は、Twitter運用も継続しています。
具体的には、ブログのノウハウや成果報告をメインに発信しています。
検索流入がない状況では、SNS流入が精神安定剤となります。
そのため初心者ほど、SNS運用に力を入れるべきといえます。
SNS流入でモチベーションを保つことが、ブログ継続のコツです。

Twitterのモチベーションアップには、ココナラでオリジナルアイコンを作るのがおすすめですよ。
✅僕のようなアイコンが欲しいあなたへ
>>ココナラのアイコン制作依頼は超簡単だけど下準備は必須な件
✅Twitterのフォロワーを増やしたいなら、僕も使っているSocialDogを導入しておきましょう。無料でも使えて、分析の質や作業効率が飛躍的に伸ばせます。おすすめは、高度な予約機能やフォロー管理機能がついているLite+プランもしくはProプランですよ。
ブログ2ヶ月目の考察

ブログ2ヶ月目は、Amazonアソシエイトの収益が発生したことが大きな変化でした。
実際にモノが売れる感覚がつかめたので、暗闇に一筋の光が見えた気がします。
またエイジングフィルターが解除され、検索結果に反映され始めたのも大きな変化です。
今後はSEO対策が反映されて、検索上位に表示されるようPDCAを回していきます。
ブログ3ヶ月目の抱負

ブログ2ヶ月目の抱負は以下の通りです。
✅ブログ3ヶ月目の抱負
- 収益4桁
- 1,000PV
- 検索流入を発生させる
- 30記事投稿
PV・収益については、目標を下方修正しました。
段階を踏んで、コツコツ積み上げていきます。
記事数に関しては、1日1記事はマストで書くようにしていきたいと思います。
また、今後は検索流入も意識していきたいです。
検索結果には表示されるものの、流入には至っていないのが現状です。
まずは1PVでも検索流入を発生できるよう、SEOを意識して記事を量産していきます。
まとめ:ブログ2ヶ月目は、SNS流入が精神安定剤!

以上、ブログ2ヶ月目の運営報告となります。
検索結果にボチボチ表示されたり、モノが売れる感覚がつかめたりと、成長できた1ヶ月でした。
Twitter流入がなければ収益ゼロ・PVゼロだったので、Twitterは初心者ブロガーの精神安定剤です。
今後はSNS流入でモチベーションを保ちつつ、検索流入目指して鬼作業していきます。
✅ブログ3ヶ月目のPV・収益が気になるあなたへ
>>ブログ3ヶ月目のPV・収益は4桁に爆伸びして検索流入も発生した件
✅本記事でご紹介した参考記事
>>50個試したらおすすめできるブログツールがたくさん見つかった件
>>50社と提携したらおすすめできるアフィリエイトASPが分かった件
>>ココナラのアイコン制作依頼は超簡単だけど下準備は必須な件
>>ブログを1ヶ月やったらPVと収益は発生したけど検索流入がゼロな件
>>ブログ30記事書いたらPV4桁で収益はアフィリエイトが初発生した件
✅ブログを始めたいあなたへ
>>WordPressブログの始め方を初心者用にマニュアル化した件
✅ブログ収益をグンと伸ばしたいあなたへ
>>AFFINGERを使ったらコスパ最強のテーマだと確信した件
✅収入源を増やしたいあなたへ
>>ワードプレスで2つ目のブログを作る方法はリスクを考えると1択な件
✅登録必須のASP