
こんなお悩みを解決します。
✅この記事で得られること

✅本記事の信頼性
- ざきおは年間100冊以上の本を読むKindle Unlimitedユーザーです。
- 実際にKindle Paperwhiteで読書しています。

この記事では、Kindle端末のセール情報が理解できます。
記事を読み終える頃にはKindle端末のセール情報が理解でき、お得に購入することができますよ!

さっそく本題へ移りましょう。
目次
Kindle端末の次回セールはいつ開催?【 Paperwhite・Oasis】

2022年のKindle端末セールは、以下の開催が予想されます。
セール名 | 開催時期 |
---|---|
新生活セール | 2022年3月20日~23日開催 |
タイムセール祭り | 2022年3月開催予定 |
タイムセール祭り | 2022年4月開催予定 |
母の日セール | 2022年5月開催予定 |
タイムセール祭り | 2022年5月開催予定 |
父の日セール | 2022年6月開催予定 |
タイムセール祭り | 2022年6月開催予定 |
プライムデーセール | 2022年7月開催予定 |
タイムセール祭り | 2022年7月開催予定 |
タイムセール祭り | 2022年8月開催予定 |
タイムセール祭り | 2022年9月開催予定 |
タイムセール祭り | 2022年10月開催予定 |
ブラックフライデーセール | 2022年11月開催予定 |
タイムセール祭り | 2022年11月開催予定 |
サイバーマンデーセール | 2022年12月開催予定 |
タイムセール祭り | 2022年12月開催予定 |
初売りセール | 2023年1月開催予定 |
上記のようにKindle端末は、さまざまなセールの対象となっています。
ではどのセールが狙い目なのかというと、プライムデーセール・ブラックフライデーセール・サイバーマンデーセールといったビッグセールです。
実際に過去のプライムデーセールでは、Kindle Oasisが10,000円OFFと大幅値下げされました。
以下、各セールの内容と実際の値引き実績について説明していきます。
Kindle端末のセール情報と過去の値引き実績一覧【 Paperwhite・Oasis】

Kindle端末がセール対象のAmazonセールは、以下の通りです。
- 新生活セール
- 母の日セール
- 父の日セール
- プライムデーセール
- ブラックフライデーセール
- サイバーマンデーセール
- 初売りセール
- タイムセール祭り
新生活セール【2022年3月開催予定】
2020年3月から始まった、人気家電がセール価格で販売される「新生活セール」。
2020年の新生活セールは、以下のセール価格で開催されました。
Kindleモデル | セール価格 |
---|---|
無印 | ¥6,980(2,000円OFF) |
Paperwhite | ¥10,980(3,000円OFF) |
Oasis | ¥29,980(定価) |
標準的なセール価格といえます。
母の日セール【2022年5月開催予定】
毎年5月に開催される「母の日セール」。
2020年の母の日セールは5月10日~12日に、以下のセール価格で開催されました。
Kindleモデル | セール価格 |
---|---|
無印 | ¥6,980(2,000円OFF) |
Paperwhite | ¥10,980(3,000円OFF) |
Oasis | ¥29,980(定価) |
こちらのセールも、標準的なセール価格といえます。
父の日セール【2022年6月開催予定】
毎年6月に開催される「父の日セール」。
2020年の父の日セールは5月10日~14日に、以下のセール価格で開催されました。
Kindleモデル | セール価格 |
---|---|
無印 | ¥6,980(2,000円OFF) |
Paperwhite | ¥10,980(3,000円OFF) |
Oasis | ¥29,980(定価) |
こちらも母の日セールと同様、標準的なセール価格といえます。
プライムデーセール【2022年7月開催予定】
Amazonのビッグセールの一つである「プライムデーセール」。
例年は7月開催ですが、2020年はコロナの影響で10月13日~10月14日に開催されました。
2022年は、7月開催が予想されます。
2020年のプライムデーセールは、以下のセール価格で開催されました。
Kindleモデル | セール価格 |
---|---|
無印 | ¥5,980(3,000円OFF) |
Paperwhite | ¥7,980(6,000円OFF) |
Oasis | ¥19,980(10,000円OFF) |
Kindle Paperwhiteは6,000円、Kindle Oasisは10,000円の値引きがされました。

ブラックフライデーセール【2022年11月開催予定】
「黒」にちなんだ商品が格安で販売される「ブラックフライデーセール」。
Amazonのビッグセールのひとつです。
2020年は、11月27日~12月1日に開催されました。
2022年も11月下旬の開催が予想されます。
2020年のブラックフライデーセールは、以下のセール価格で開催されました。
Kindleモデル | セール価格 |
---|---|
無印 | ¥5,980(3,000円OFF) |
Paperwhite+純正カバーセット | ¥13,660(4,000円OFF) |
Oasis | ¥22,980(7,000円OFF) |
Kindle Oasisが7,000円OFFのビッグセールです。
Kindle Paperwhiteは単体での値引きはありませんが、純正カバーセットなら4,000円OFFとセール価格になっています。
サイバーマンデーセール【2022年12月開催予定】
ブラックフライデーから2週間ほど空けて開催されることが多い「サイバーマンデーセール」。
2020年は、ブラックフライデーセールと同時開催されました。
2022年は、12月上旬に開催が予想されます。
2020年のサイバーマンデーセールのセール実績は、ブラックフライデーと同様に以下の通りです。
Kindleモデル | セール価格 |
---|---|
無印 | ¥5,980(3,000円OFF) |
Paperwhite+純正カバー | ¥13,660(4,000円OFF) |
Oasis | ¥22,980(7,000円OFF) |
初売りセール【2023年1月開催予定】
毎年1月2日~1月5日頃に開催される「初売りセール」。
2021年は、1月2日~1月5日に開催されました。
2023年も同様に、1月上旬の開催が予想されます。
2021年の初売りセールは、以下のセール価格で開催されました。
Kindleモデル | セール価格 |
---|---|
無印 | ¥6,980(2,000円OFF) |
Paperwhite | ¥10,980(3,000円OFF) |
Oasis | ¥24,980(5,000円OFF) |
標準的なセール価格といえます。
タイムセール祭り【毎月開催予定】
毎月のように開催されている「タイムセール祭り」。
セール価格は、以下の通りです。
Kindleモデル | セール価格 |
---|---|
無印 | ¥6,980(2,000円OFF) |
Paperwhite | ¥10,980(3,000円OFF) |
Oasis | ¥24,980(5,000円OFF) |
標準的なセール価格といえます。
プライムデーセールなどのビッグセールには劣りますが、毎月Kindle端末を安く買えるチャンスがあるのは魅力的です。
Kindle端末のセールはどれがおすすめ?【 Paperwhite・Oasis】

Kindle端末が安く購入できるAmazonセールと、値引き実績をまとめると以下の通りです。(2020年)
セール名 | 無印 | Paperwhite | Oasis |
---|---|---|---|
新生活セール | 2,000円OFF | 3,000円OFF | 定価 |
母の日セール | 2,000円OFF | 3,000円OFF | 定価 |
父の日セール | 2,000円OFF | 3,000円OFF | 定価 |
プライムデーセール | 3,000円OFF | 6,000円OFF | 10,000円OFF |
ブラックフライデーセール | 3,000円OFF | 4,000円OFF | 7,000円OFF |
サイバーマンデーセール | 3,000円OFF | 4,000円OFF | 7,000円OFF |
初売りセール | 2,000円OFF | 3,000円OFF | 5,000円OFF |
タイムセール祭り | 2,000円OFF | 3,000円OFF | 5,000円OFF |
価格を最大限抑えてKindle端末を購入したいなら、プライムデーセール・ブラックフライデーセール・サイバーマンデーセールといったビッグセールが狙い目です。
ただしAmazonのビッグセールは、年に数回しか開催されません。
そのためすぐにKindle端末で快適な読書をスタートしたいなら、毎月開催されるタイムセール祭りで購入してしまうのもアリです。

Kindle端末のセール通知の設定方法【 Paperwhite・Oasis】

Kindle端末のセール情報を見逃さないために、以下を設定しておきましょう。
手順は2ステップです。
- セール通知を設定する
- Kindle端末を「ほしい物リスト」に入れておく
セール通知を設定する
セール通知を設定しておけば、セール情報を見流さないので安心です。
設定はこちらをクリックして、「通知を受け取る」もしくは「キャンペーンにエントリーする」をタップすればオッケーです。

Kindle端末を「ほしい物リスト」に入れておく
Kindle端末を「ほしい物リスト」に入れておけば、価格が変動した時に通知されるので安心です。
以下から商品ページに飛び、「ほしい物リストに追加する」をタップすればオッケーです。

Kindle端末のお得な購入方法【 Paperwhite・Oasis】
Kindle端末は、セール以外にもお得に購入する方法があります。
Kindle端末には購入時にオプションとして、3ヶ月分のKindle Unlimited(2,940円相当)をつけることができます。
お値段そのままでつけられるので、Kindle端末を購入する際は必ずチェックしましょう。
詳しくは、端末の【3ヵ月分のKindle Unlimitedつき】購入方法にて解説していますよ。
✅Amazonでお買い物をするなら、Amazonギフト券をチャージして使うAmazonチャージがお得ですよ。

まとめ:Kindle端末をセールでお得に購入して、快適に読書しよう!

以上がKindle端末のセール情報と、過去の値引き実績の解説となります。
簡単におさらいしておきましょう。
- プライムデーセール・ブラックフライデーセール・サイバーマンデーセールが狙い目
- プライムデーセールは、7月開催予定
- ブラックフライデーセールは、11月開催予定
- サイバーマンデーセールは、12月開催予定
- いち早く快適に読書したいなら、タイムセール祭りもアリ
- セール通知・ほしい物リストを設定しておく
ビッグセールは魅力的ですが、何ヶ月も待たなくてはいけないとなると、時間がもったいないです。
そんな時には、タイムセール祭りがピッタリです。
Kindle端末購入後の初期設定については、【5分】Kindle Paperwhiteの初期設定を画像15枚で解説を確認してみてくださいね。
そしてKindle端末で読書を楽しむなら、Kindle Unlimitedが相性抜群です。
Kindle Unlimitedとは、月額980円で電子書籍200万冊以上の本が読み放題となるサービスです。
幅広いラインナップから好きなだけ本を読むことができます。
Kindle Unlimitedは多くの人にとって、値段以上の価値があることは間違いありません。
今なら30日無料で体験できるので、とりあえず登録してみるのがおすすめですよ。
>>30日無料のKindle Unlimited登録方法を画像で解説
✅Kindle Unlimitedについて詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてくださいね。
>>Kindle Unlimitedを1年以上使った僕が徹底レビュー
>>Kindle Unlimitedの口コミ・評判36件まとめ
スキマ時間を活用したい方には、Audibleもおすすめです。
Audibleとは、Amazonが提供するプロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
有名人やナレーターが読み上げるので、聴きやすさや臨場感が増してインプット効率が上がります。
Kindleと相性抜群のサービスで、読書の質の向上やスキマ時間のさらなる活用も期待できますよ。
家事や移動の時間をさらに有効活用したい方にピッタリです。
今なら2ヶ月無料で利用できるので、とりあえずタダで聴いてみるのがおすすめですよ。
どちらもKindle端末と相性抜群のサービスなので、読書の質が劇的に上がること間違いなしですよ。
Kindle端末をセールでお得に購入して、快適な読書生活を楽しんでくださいね!