

こんなお悩みを解決します。
✅この記事で得られること

✅本記事の信頼性
- 当ブログの記事数が、40記事を突破しました。

この記事では、ブログ40記事書いた場合のPV・収益のイメージがつかめます。

記事を読み終える頃にはブログで40記事書くまでにやるべきことが理解でき、PV・収益のイメージがつかめますよ。

さっそく本題へ移りましょう。
ブログ40記事書いたらPV・収益は?

ブログ40記事目は、ブログ3ヶ月目に達成しました。
✅ブログ3ヶ月目のPV・収益が知りたいあなたへ
>>ブログ3ヶ月目のPV・収益は4桁に爆伸びして検索流入も発生した件
✅ブログ30記事書いたときのPV・収益が知りたいあなたへ
>>ブログ30記事書いたらPV4桁で収益はアフィリエイトが初発生した件
ブログ40記事書いたときのPV・収益は、以下の通りです。
✅ブログ40記事書いたときのPV・収益
- 収益:700円くらい
- PV:2,018PV
- 作業時間:280時間くらい

ブログ40記事書いたときの収益
ブログ40記事書いたら、収益は合計700円くらいでした。
収益に関しては、ASPとGoogleアドセンスの両方を活用しています。
収益の内訳は、Googleアドセンスが100円くらい・アフィリエイトが600円くらいです。

今後もKindle関連商品を売れるように、記事を量産していきます。

✅登録必須のASP
✅僕が使っているASPが知りたいあなたへ
>>50社と提携したらおすすめできるアフィリエイトASPが分かった件
✅収益アップを手助けしてくれるブログツールが知りたいあなたへ
>>50個試したらおすすめできるブログツールがたくさん見つかった件
ブログ40記事書いたときのPV

ブログ40記事書いたら、PVは合計2,018PVでした。
PV・ユーザー数については、いまだにTwitter頼りとなっています。


ブログ40記事書いても、クリック数は30記事目と変わらず6クリックでした。
なかなかGoogleが振り向いてくれないのは、かなりしんどいです。

一刻も早くSEO対策のコツをつかみたいところです。
とりあえずは色々な手法を試しつつ記事を書きまくって、効果的なSEO対策を確立します。

ブログ40記事書いたときの作業時間
ブログ40記事書いたら、作業時間は280時間くらいでした。
最近は3000文字ほどの軽い記事なら、3時間くらいで書けるようになりました。

毎日投稿までペースを上げることを目標に、コツコツ積み上げていきます。
ブログ40記事書くまでにやったこと2つ

ブログ30~40記事書くまでに、以下のことに取り組みました。
✅ブログ40記事書くまでにやったこと
- 記事執筆
- Twitter運用

1:記事執筆
ブログ40記事目までは、Kindle関連のキーワードをキーワードを攻めていました。
30~40記事目では、特に収益に近い重めの記事に着手しました。
具体的には、Kindleのおすすめ本をジャンル毎に執筆した感じです。

今後もKindle関連の記事執筆に注力していきます。

2:Twitter運用
ブログ40記事書くのと併せて、Twitter運用も継続しました。
Twitter運用に関しては、ブログのノウハウや成果報告をメインに発信しています。
検索流入がない状況では、SNS流入が精神安定剤となります。
そのためブログ初心者ほど、SNS運用に力を入れるべきといえます。

今後もいろいろ試しつつ、フォロワーを増やしていきます。
twitterのモチベーションアップには、ココナラでオリジナルアイコンを作るのがおすすめですよ。
✅僕のようなアイコンが欲しいあなたへ
>>ココナラのアイコン制作依頼は超簡単だけど下準備は必須な件
✅Twitterのフォロワーを増やしたいなら、僕も使っているSocialDogを導入しておきましょう。無料でも使えて、分析の質や作業効率が飛躍的に伸ばせます。おすすめは、高度な予約機能やフォロー管理機能がついているLite+プランもしくはProプランですよ。
まとめ:ブログ40記事書いたら4桁の壁が見えてくる!

以上、ブログ40記事書いたときのPV・収益の解説となります。
ブログ40記事では、4桁の壁を突破できそうなところまで辿り着きました。

50記事目に向けて、コツコツ積み上げていきます。
✅ブログ50記事書いたときのPV・収益が知りたいあなたへ
✅本記事でご紹介した参考記事
>>50個試したらおすすめできるブログツールがたくさん見つかった件
>>50社と提携したらおすすめできるアフィリエイトASPが分かった件
>>ココナラのアイコン制作依頼は超簡単だけど下準備は必須な件
>>ブログ3ヶ月目のPV・収益は4桁に爆伸びして検索流入も発生した件
>>ブログ30記事書いたらPV4桁で収益はアフィリエイトが初発生した件
✅ブログを始めたいあなたへ
>>WordPressブログの始め方を初心者用にマニュアル化した件
✅ブログ収益をグンと伸ばしたいあなたへ
>>AFFINGERを使ったらコスパ最強のテーマだと確信した件
✅収入源を増やしたいあなたへ
>>ワードプレスで2つ目のブログを作る方法はリスクを考えると1択な件
✅登録必須のASP