Amazonの電子書籍サービス「Kindle(キンドル)」では、購入したKindle本がダウンロードできないことがあります。使用している端末や通信環境など、原因はさまざまです。
本記事では、iPhone、Androidスマホ、Kindle端末でKindle本がダウンロードできない場合に考えられる原因と、試しておきたい対処法を紹介します。
✅Amazonお得なサービス一覧
- >>【30日無料】Amazonプライム
- >>【30日無料】プライムスチューデント
- >>【30日無料】Kindle Unlimited
- >>【30日無料】Audible
- >>【30日無料】Amazon Music Unlimited
✅お得情報
✅Amazonでお買い物をするなら、Amazonギフト券をチャージして使うAmazonチャージがお得ですよ。

原因1:Kindleアプリでは本を購入できない
iOS版・Android版ともに、KindleアプリからはKindle本の購入ができません。
本を購入するには、SafariやChromeなどのブラウザでAmazonサイトにアクセスし、該当のKindle本を購入してライブラリに追加する必要があります。
また、AmazonショッピングアプリからもKindle本の購入はできません。アプリではなく、必ずブラウザ経由で購入を行ってください。
購入後は、Kindle本が自動的にライブラリへ追加されます。
その後、Kindleアプリを開くことで、ライブラリに表示された本を選んでダウンロードできます。
原因2:支払い方法が有効でない
Amazonアカウントに登録している支払い方法が無効になっていると、Kindle本を購入してもダウンロードできないことがあります。
Kindle本の購入に問題があるときは、まず支払い方法が正しく設定されているかを確認しましょう。
支払い方法の確認方法(ブラウザから)
- ChromeやSafariなどのブラウザでAmazon公式サイトにアクセス
- Amazonアカウントにログイン
- 右上の人型アイコンをタップ
- 「アカウントサービス」を選択し、「すべてを表示」をタップ
- 「コンテンツと端末の管理」を選択
- 画面上部の「設定」タブに切り替える
- 「Kindleの支払い設定」から、登録されている支払い方法を確認
※クレジットカードの有効期限切れなどがないかチェックしてください。
支払い方法の確認方法(Amazonショッピングアプリから)
- アプリを起動
- 画面下のメニューから「≡(メニューボタン)」をタップ
- 「アカウントサービス」→「支払い&住所」へ進む
- 「コンテンツと端末の管理」→「設定」タブを選択
- Kindleの支払い設定が有効になっているかを確認
支払い方法の確認や更新を済ませたあと、Kindleアプリを再起動するとダウンロードできることがあります。
原因3:端末のストレージ容量が不足している
端末のストレージ容量が不足している場合、購入したKindle本をダウンロードできないことがあります。
ダウンロードできないときは、まず端末のストレージ空き容量を確認しましょう。
iPhoneの容量を確認・確保する方法
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」→「iPhoneストレージ」をタップ
- ストレージの使用状況を確認する
ストレージを圧迫している使っていないアプリや不要なデータを削除することで、空き容量を確保できます。
容量を確保したら、Kindleアプリを再起動し、再度本をダウンロードしてみましょう。
Androidスマホの容量を確認・確保する方法
Androidは端末によってメニュー名称が異なる場合がありますが、基本的には以下の手順で確認できます。
- 「設定」アプリを開く
- 「ストレージ」を選択
- 使用状況を確認し、不要なアプリやデータを削除
microSDカード対応機種であれば、音楽や写真などのデータをSDカードへ移動するのも効果的です。
空き容量を増やしたあと、Kindleアプリを開いて再度ダウンロードを試してください。
不要なKindle本を削除してストレージを確保する
削除できるアプリやデータが見つからない場合は、読まなくなったKindle本の削除も有効です。
▼iOS版Kindleアプリの場合
- 「ライブラリ」タブを開く
- 削除したい本をロングタップ
- 「端末から削除」を選択
※削除しても本の表紙はライブラリに表示されるので、再ダウンロードが可能です。
▼Android版Kindleアプリの場合
- 「ライブラリ」タブを開く
- 削除したい本をロングタップ
- 右上のメニュー(︙)をタップし、「アイテムを削除」を選択
こちらも同様に、削除後に再ダウンロード可能です。
Kindle端末の容量を確認・確保する
Kindle端末(例:Kindle Paperwhite 第11世代)の場合も、空き容量の確認と本の削除が可能です。
- ホーム画面でメニューボタン(︙)をタップ
- 「設定」→「端末オプション」→「ストレージ管理」を開く
- ストレージの使用状況を確認し、不要な本を削除
不要なKindle本を削除することで、ダウンロードできない問題が改善する可能性があります。
原因4:通信環境が良好でない
Kindle本のダウンロードが進まない、途中で止まってしまう場合は、通信環境に問題がある可能性があります。
まずはネットワーク環境を見直し、再度ダウンロードを試してみましょう。
ネット環境を確認し、再接続を試す
端末がWi-Fiに接続されている場合は、Wi-Fiの再接続やルーターの再起動を試してみてください。通信状態が改善されることがあります。
モバイルデータ通信を使用している場合は、**通信制限がかかっていないか(データ残量)**も確認しましょう。
Kindle端末はWi-Fi接続が必須
Kindle端末の場合、「Wi-Fi+無料4Gモデル」以外はWi-Fi接続が必須です。
Wi-Fi接続状況を確認する手順は以下の通りです。
- ホーム画面右上のメニューボタン(︙)をタップ
- 「Wi-Fi」を選択
- 接続先のネットワーク名が表示されているか確認
- 他の端末でも同じWi-Fiに接続できるか確認する
- 必要に応じてWi-Fiの接続先を変更する
機内モードのオン/オフを切り替えてみる
通信状態が一時的に不安定な場合、機内モードのオン/オフ切り替えで改善することがあります。操作も簡単です。
▼やり方
- 画面上部からメニューを開き、飛行機マークをタップ
- 機内モードがオンになったら数秒待ってオフに戻す
この操作で通信がリフレッシュされ、再びダウンロードできるようになることもあります。
Kindleアプリ・端末を「同期」してみる
購入したKindle本がライブラリに表示されない場合は、Kindleアプリのライブラリを同期しましょう。
▼iOS/AndroidのKindleアプリの場合
- 「ライブラリ」画面を開き、下方向にスワイプ → ライブラリが更新されます
- または「その他」タブ →「今すぐ同期」をタップでもOK
▼Kindle端末の場合
- 画面上部の下向き矢印をタップ →「同期」を選択
同期してもダウンロードできない場合は、時間を空けて再試行するか、アプリの再起動を試してみてください。
通信環境の見直しはシンプルな対処法ですが、意外と見落とされがちです。
次に紹介する「アプリの再起動」や「再インストール」も、通信トラブル時に有効な手段です。
原因5:アプリや端末で不具合が起きている
Kindle本のダウンロードがうまくいかないときは、アプリや端末に不具合が生じている可能性があります。アプリや端末の再起動・アップデート・キャッシュ削除などを試してみましょう。
1. アプリや端末を再起動する
アプリや端末の動作が重い・不安定なときは、まず再起動を試してください。
【Kindleアプリの再起動】
- アプリ一覧からKindleアプリを終了し、再起動します
- 再起動後、ライブラリを更新してKindle本を再ダウンロード
【スマホの再起動】
- iPhone/Androidともに、電源を切って再起動します
- 他のアプリで未保存のデータがないか確認してから再起動してください
【Kindle端末の再起動】
- ホーム画面からメニューボタン(︙)をタップ
- 「設定」→「端末オプション」→「再起動」を選択
- 表示される確認メッセージで再起動を実行
2. アプリや端末をアップデートする
端末やアプリのバージョンが古いと、不具合の原因になることがあります。
不具合の修正が含まれるアップデートを定期的に確認しましょう。
【スマホのOSをアップデート】
- iPhone:設定 → 一般 → ソフトウェア・アップデート
- Android:設定 → システム → システムアップデート
【Kindleアプリをアップデート】
- App StoreまたはGoogle Playで「Kindle」と検索し、アップデートを実行
- Amazonショッピングアプリも同様に最新化を推奨
【Kindle端末をアップデート】
- 「設定」→「端末オプション」→「ソフトウェアのアップデート」
- 最新のソフトウェアがある場合は、ここからアップデート可能
- 最新状態であれば「このKindleには最新のソフトウェアがインストールされています」と表示されます
※アップデートはWi-Fi環境で行うのが安全です。
3. アプリを再インストール/キャッシュを削除する
動作が重いときは、アプリの再インストールやキャッシュの削除も効果的です。
【iOSの場合】
- ホーム画面でKindleアプリを長押し →「Appを削除」→ 再インストール
- アプリを削除しても購入した本はAmazonアカウントに残るので、再ログイン後に再ダウンロード可能です
【Androidの場合】
- Android 8以降は不要なキャッシュが自動削除されますが、手動で削除も可能
- 設定 → ストレージ → アプリ
- 「Kindle」アプリを選択し、「キャッシュを削除」をタップ
※キャッシュ削除でもKindle本は消えません。表紙をタップすれば再ダウンロードできます
4. 端末の故障・初期不良の可能性
再起動やアップデートでも改善しない場合、端末自体に問題がある可能性も考えられます。
特に、購入直後のKindle端末でダウンロードできないなどの症状がある場合は、初期不良の可能性があります。
その場合は、Amazonカスタマーセンターに連絡し、返品・交換の対応を依頼しましょう。
原因6:AmazonやKindleで障害が発生している
端末のストレージに十分な空きがあり、通信環境も安定しているのにKindle本がダウンロードできない場合は、AmazonやKindleのシステム障害が原因の可能性があります。
このようなケースでは、ユーザー側では解決できません。まずは、障害が発生していないかを確認しましょう。
SNSなどで障害情報を確認する
障害が発生しているかどうかは、X(旧Twitter)などのSNSで「Kindle 障害」や「Amazon 障害」と検索すると、他のユーザーの投稿から確認できることがあります。
システム障害が原因だった場合の対処法
障害が原因と判明した場合は、ユーザー側でできる対応はありません。復旧を待ち、時間を空けてから再度ダウンロードを試してください。
※このような障害は比較的まれですが、サーバー負荷やシステム更新のタイミングで一時的に発生することがあります。
どうしても解決できないとき:Amazonのカスタマーセンターに問い合わせる
ここまで紹介した対処法をすべて試しても問題が解決しない場合は、Amazonカスタマーセンターへの問い合わせを検討しましょう。
Kindleアプリの「ヘルプ」から、電話やメールで問い合わせが可能です。
カスタマーサポートへの問い合わせ手順(アプリから)
- Kindleアプリを開く
- 画面下部の「その他」タブをタップ
- 「ヘルプ」を選択
- 「電話」または「Eメール」で問い合わせを選択
- Eメールの場合:通常、12~24時間以内に返信されます
- 電話の場合:すぐにカスタマーサポートから連絡がもらえます
問い合わせ前に準備しておきたい情報
問い合わせをスムーズに進めるため、以下の情報をあらかじめ整理しておきましょう。
- 使用している端末の機種名(例:iPhone 13、Galaxy S21など)
- OSのバージョン(例:iOS 17.0、Android 12 など)
- Kindleアプリのバージョン
- エラーが発生している具体的な状況やタイミング
- 対処法としてすでに試したこと
これらの情報を伝えることで、カスタマーサポート側でも問題の特定がしやすくなります。
「どうしても解決できない…」というときでも、Amazonのサポートは比較的丁寧で対応も早いため、安心して相談してみてください。
Kindle本がダウンロードできないエラーに関するよくある質問
Q1. Kindle本を購入したのにライブラリに表示されません。なぜですか?
A. 購入後すぐにライブラリへ反映されないことがあります。Kindleアプリの「ライブラリ」画面を下にスワイプして**同期(更新)**をおこなってみてください。それでも表示されない場合は、アカウントの支払い状況や通信環境を確認しましょう。
Q2. Kindleアプリで購入ができないのは不具合ですか?
A. 不具合ではありません。iOS・Android版Kindleアプリは仕様上、アプリ内での書籍購入ができません。SafariやChromeなどのブラウザからAmazon公式サイトへアクセスし、購入してください。
Q3. 削除したKindle本はもう一度ダウンロードできますか?
A. はい、再ダウンロードできます。削除しても本の表紙はライブラリに残るため、タップすれば再びダウンロードが可能です(再購入の必要はありません)。
Q4. 通信環境は良好なのにダウンロードが進みません。どうすればいいですか?
A. 通信状態が一時的に不安定な場合、機内モードのオン・オフ切り替えや、Wi-Fiの再接続、端末の再起動を試してみてください。それでも改善しない場合は、Amazon側で障害が発生している可能性があります。
Q5. 支払い方法を変更したいのですが、どこからできますか?
A. 支払い方法の変更は**Amazon公式サイトの「アカウントサービス」→「お支払い方法」**から行えます。アプリからは設定の確認のみ可能で、変更はできません。
Q6. 初期不良かもしれません。どこに連絡すればいいですか?
A. 購入したKindle端末に不具合がある場合は、Amazonカスタマーサービスへ連絡してください。
アプリの「ヘルプ」から「電話」または「Eメール」での問い合わせが可能です。
Kindle Paperwhiteのお得な購入方法
Kindle Paperwhiteを、お得に購入する方法をご紹介します。
Kindle端末には購入時にオプションとして、3ヶ月分のKindle Unlimited(2,940円相当)をつけることができます。
しかもお値段そのままでつけられます。
つまり約3,000円得できちゃうわけです。
詳しくは、端末の【3ヵ月分のKindle Unlimitedつき】購入方法にて解説していますよ。
Amazonでお得に買い物する方法
最後に、Amazonでお得に買い物する方法をご紹介しておきます。
Amazonでお買い物するなら、Amazonプライムの会員になっておくのがお得です。
なぜならプライム会員は先行タイムセールへの参加・会員限定価格での商品購入・お急ぎ便と時間指定便の利用可・送料無料の特典が利用できるからです。
その他にもPrime Reading・Prime Video・Prime Musicを始めとした多数の特典を年間4,900円と破格の値段で使えるコスパ最強のサブスクと言えます。
今なら30日無料なので、とりあえず使ってみるとお得ですよ。
✅Amazonお得なサービス一覧
- >>【30日無料】Amazonプライム
- >>【30日無料】プライムスチューデント
- >>【30日無料】Kindle Unlimited
- >>【30日無料】Audible
- >>【30日無料】Amazon Music Unlimited
✅お得情報
✅Amazonでお買い物をするなら、Amazonギフト券をチャージして使うAmazonチャージがお得ですよ。

【まとめ】Kindle本がダウンロードできないエラーの原因と対処法
Kindle本がダウンロードできない原因は、アプリの仕様・端末の設定・通信環境・Amazon側の障害など、さまざまです。
以下のポイントを1つずつ確認すれば、多くの場合は解決できます。
よくある原因と対処法一覧
原因 | 対処法のポイント |
---|---|
Kindleアプリから購入できない | ブラウザ経由でAmazonサイトから購入する |
支払い方法が無効 | Amazonアカウントの支払い情報を確認・更新 |
端末ストレージが不足 | 不要なアプリやデータを削除して空き容量を確保 |
通信環境が不安定 | Wi-Fiの再接続、機内モードのオン/オフ、同期を試す |
アプリや端末の不具合 | 再起動・アップデート・再インストールを行う |
システム障害が発生中 | SNS等で確認し、復旧まで待機する |
自力での対処が難しい | カスタマーサポートに問い合わせる |
「何をしてもダウンロードできない…」というときでも、落ち着いて1つずつ確認することが大切です。
どうしても解決しない場合は、Amazonカスタマーセンターへ相談してみましょう。問題の早期解決につながります。